–>

| ミキサーといえば、ジュースやスムージーを作るものというイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。実はスムージーをアレンジするだけで簡単にデザートが作れます。体にもやさしく、ダイエットにもおすすめです! 今回は、手軽で1~2人分にちょうどよいコンパクトなタイプのミキサーを使いました。飲みたいときにスムージーをサクッと手軽に作れる点が人気のミキサーです。 この記事では、管理栄養士であり料理家の中村美穂さんに伺った、ミキサーを使ってできることや向いている食材、簡単デザートレシピを3つご紹介します。 | 
| スムージーだけじゃない!ミキサーなら簡単にデザートが作れる! | 
|---|
| 
 
 
 ミキサーを使うメリットって?  ① ジュースやスムージーなどのレシピが簡単にできる   ②「野菜が足りていない…」というお悩み解消!  ③ ビタミンの損失を防ぎ、余すことなく摂取できる  
 ミキサーを使えば体にやさしいデザートができる! ミキサーで作ったスムージーを活用すれば、カップケーキやスポンジケーキ、ゼリー、ジェラートなどのデザートも簡単に作ることができます。 市販のスイーツは甘みが強く、高カロリーで添加物が入っているものも多いです。ミキサーで作ったデザートなら甘さも調節できるうえに野菜や果物を摂取できるため、ダイエット中でも我慢せず安心して食べられます。体にやさしく美容にも良いこと間違いなしです! | 
| ミキサーを使用するレシピに向いている食材って? | 
|---|
| 
 ミキサーは、野菜や果物などの食材を混ぜて、様々な味や色のバリエーションを楽しむことができます。 ミキサーで作るデザートに適している食材はベリー類、マンゴー、柑橘類などです。ベリー類は特にデザートにおすすめ。冷凍でも売られているので、手軽にストックできて便利です。抗酸化作用があるポリフェノールが多く含まれており、アンチエイジング効果が期待できます。 マンゴーも冷凍で売られており、溶けるとトロッとするのでジェラートに適しています。また「柑橘類は薄皮が苦手……」という方にもミキサーはおすすめです。ミキサーを使えば薄皮までなめらかにできるため、食物繊維やビタミンCを摂取することができます。 使うことができる食材はミキサーの種類によって異なるため、使用前に説明書をしっかり読むことが大切です。 | 
| 【料理研究家考案】ミキサーを使った簡単デザートレシピ3選 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 アボカドカップケーキ 
 
 
 
 にんじんオレンジゼリー 
 
 
 
 ベリー甘酒ヨーグルトジェラート 
 
 
 | 
| お手軽ミキサーで、簡単デザートにチャレンジしてみては! | 
|---|
| ミキサーはスムージーだけでなく、デザートなど幅広くアレンジができる優れモノ。忙しくても、普段不足しがちな野菜や果物をおいしく手軽に摂取できるのが魅力です。 ミキサー初心者の方でも、コンパクトタイプのミキサーなら簡単に使うことができます。ぜひスムージーやデザートにチャレンジしてみてはいかがでしょうか? ミキサーを使った料理を楽しむことで、美容やダイエットに磨きをかけていってくださいね! | 
テスコム ミキサー商品一覧はこちら
| 
 | 
出典:女性キレイ研究所
※この記事は当社オウンドメディア「女性キレイ研究所」に2019/8/23に掲載された記事を2024/7/30に加筆修正し、再掲載したものです。





