| 1965~ |
東京電販(Tokyo Electric Sales Company)を設立創業(渋谷区恵比寿南) 創業者/楠野幹夫 |
| 自社製造工場を新設(長野県松本市埋橋) |
| 本社移転(渋谷区恵比寿南) |
| 「テスコム」ブランドとして初めてドライヤーを発売 |
| 1970~ |
テスコム電機(株) 設立 |
| 本社移転(渋谷区恵比寿南) |
| 東京電販(株)を(株)テスコムに社名変更 |
| テスコム産業(株)設立 |
| 世界初 カールドライヤー「おしゃれカール」発売 |
| 1975~ |
テスコム電機(株)製造工場を新設し移転(現:松本市筑摩) |
| 福岡営業所新設(福岡市博多区比恵町) |
| 米国シアーズローバック社より「シンボル・オブ・エクセレンス賞」受賞 |
| 大阪営業所開設(大阪市北区末広町) |
| 「Nobby」ブランドスタート(1978年) |
| 大阪営業所を新設し移転(大阪市南区島之内) |
| 1980~ |
テスコムとして初めての調理家電としてオーブントースターを製造・販売 |
| 東京営業所を新設し移転(品川区西五反田) |
| 1985~ |
創業20周年記念式典を挙行 |
| 1990~ |
創業25周年記念式典を挙行 |
| 大阪営業所を新設し移転(大阪市東住吉区桑津) |
| 業界に先駆けてマイナスイオン搭載のドライヤーを製造・開発(1992年) |
| 中国深圳においてヘアードライヤーの本格的な生産開始 |
| 1995~ |
創業30周年記念式典を挙行 |
| 現地法人 達仕高香港有限公司を設立。 |
| 2000~ |
創業35周年記念式典を挙行 |
| 本社移転(品川区西五反田) |
| 部品センターを松本第二工場に改称 |
| 現地法人 達仕高香港有限公司(テスコム香港)移転(上水) |
| 2005~ |
創業40周年記念式典を挙行 |
| (株)テスコムリンクを設立。 |
| 2010~ |
創業45周年記念式典を挙行 |
| (株)テスコム、(株)テスコムリンク、テスコム香港をそれぞれテスコム電機(株)の子会社化 |
| 現地法人 達仕高香港有限公司(テスコム香港)移転(元朗) |
| 世界初 真空ミキサー「TMV1000」発売 (2013年) |
| テスコム電機(株)製造工場を新設し移転(松本市和田) |
| 2015~ |
創業50周年記念式典を挙行 |
| インナーブランディング推進を目的とした社内チーム「女性キレイ研究所」発足 |
| 現地法人 Tescom Korea Co., Ltd.設立。 |
| 世界初 コラーゲンイオンヘアドライヤー「CPN」発売 (2017年) |
| 「女性キレイ研究所」を「テスコムみらいプロジェクト」へ改名し、メンバーを増員 |
| 初の海外自社工場をフィリピンに建設・稼働 |
| 2020~ |
現地法人 Tescom Korea Co., Ltd.閉鎖(2023年) |
| エレコム株式会社グループの一員となる(2023年) |
| 株式会社テスコムリンクと株式会社ティーエスシーがテスコム電機株式会社へ吸収合併(2023年) |
| 本社移転(千代田区九段北)(2023年) |
| 株式会社テスコムがテスコム電機株式会社へ吸収合併(2024年) |
| 2025~ |
本社移転(千代田区神田駿河台)(2025年) |